本文へスキップ

小松島市の南部,金磯町にある病院です。

電話でのご予約・お問い合わせはTEL.0885-33-1211

〒773-0007 徳島県小松島市金磯町10番19

治療方針policy

肛門科

治療の対象となる疾患には次のようなものが挙げられます。
1)内外痔核
一般にいぼ痔と呼ばれています。痛み,出血,肛門周囲の不快感,痒みを起こします。
2)裂肛
一般に切れ痔と呼ばれています。排便時に強い痛みを生じ紙に付くような出血を伴います。
3)肛門周囲膿瘍・痔ろう
肛門内側にある肛門腺の化膿性病変で、発熱,排膿,痛みを生じます。多くの場合手術が必要となります。

治療の流れについて

  1. 検査法

    外来通院でほとんど可能です。横向きに寝た格好で肛門鏡という小さな検査器具で肛門の観察をします。
    時間は2〜3分で終了しますしほとんど痛みはありません。
    肛門出血を起こす病気は痔の病気だけではなく,時には大腸癌なども考慮しなくてはなりません。
    その検査方法として大腸内視鏡検査が有効です。
    この検査も苦痛を伴わないように行なえるようにしております。
  2. 治療法

    便通習慣の改善,緩下剤の投与,坐薬,軟膏の使用で症状が改善されることも多いです。
    出血の多い方には,痔核よりの出血を抑えるため痔核への注射をする硬化療法があります。
    この部位には痛覚がないため,ほとんど痛みはありません。
    痔核が大きくなり,脱肛を生じる場合は手術が必要になることがあります。肛門周囲膿瘍や痔ろうも手術が必要となることが多い肛門疾患です。
    手術は腰椎麻酔で行ないます。普通の注射程度の痛みで麻酔は終わります。
    手術時間は15分〜30分間ほどで終了し痛みは全くありません。
    ただし,手術後に麻酔の効果がなくなってきた時や排便時には多少の痛みがありますが痔疾をもっている人は経験したことのある痛みでしょう。
    入院期間は1週間ほどで済むことがほとんどです。  

アクセス

〒773-0007
徳島県小松島市金磯町10番19
TEL 0885-33-1211
FAX 0885-33-1389